第4回 ミニカーブログ博覧会
みんなで同じお題のミニカーをUPしようという楽しみな企画
「ミニカーブログ博覧会」
第4回目のお題は、きっかけの1台(コレクションでも思い出でも可)
ていうことで当ブログからは、こちらを出展

1/64のミニカー収集のきっかけとなった
ダイドーデミタスコーヒーのプレゼントキャンペーンの景品
DyDoフェラーリコレクションvol1 1/64 ディーノ 246GT

これ以前紹介してたのですが… 写真取り直して再アップ(^^;
DyDoフェラーリから7年後の京商フェラーリⅦと比較をすると


DyDoフェラーリは、かなりボテッとしていますが
ドアミラーが付いていたんですよね。

出来は今のレベルからするとかなりゆるいんですが

F90にとっては、とても大事な1台です^^
それで仕事が忙しく今日も明日も仕事で休み無し(T T)
なので予約投稿しています。
あと今後の記事更新 しばらく滞ると思います。
「ミニカーブログ博覧会」
第4回目のお題は、きっかけの1台(コレクションでも思い出でも可)
ていうことで当ブログからは、こちらを出展

1/64のミニカー収集のきっかけとなった
ダイドーデミタスコーヒーのプレゼントキャンペーンの景品
DyDoフェラーリコレクションvol1 1/64 ディーノ 246GT

これ以前紹介してたのですが… 写真取り直して再アップ(^^;
DyDoフェラーリから7年後の京商フェラーリⅦと比較をすると


DyDoフェラーリは、かなりボテッとしていますが
ドアミラーが付いていたんですよね。

出来は今のレベルからするとかなりゆるいんですが

F90にとっては、とても大事な1台です^^
それで仕事が忙しく今日も明日も仕事で休み無し(T T)
なので予約投稿しています。
あと今後の記事更新 しばらく滞ると思います。
コメント
こんばんは~
たしかに少し緩い出来ですけど、タイヤの感じとか良くできてますね
このミニカーがいつ頃のミニカーか分からない程のにわかコレクターなので、よくは分からないのですが、フェラーリ7と比べてもそんなに遜色ないように見えます(^^;
たしかに少し緩い出来ですけど、タイヤの感じとか良くできてますね
このミニカーがいつ頃のミニカーか分からない程のにわかコレクターなので、よくは分からないのですが、フェラーリ7と比べてもそんなに遜色ないように見えます(^^;
かけがえのない一台
だいじな一台なんですねぇ…。
後日 コレクションはじめちゃうと…
す~ぐ 美人に浮気しちゃうんだけど…
だけど 忘れられない 特別な奴
-って いるんだよね!!
素敵なエピソードを ありがとう!!
後日 コレクションはじめちゃうと…
す~ぐ 美人に浮気しちゃうんだけど…
だけど 忘れられない 特別な奴
-って いるんだよね!!
素敵なエピソードを ありがとう!!
こんばんわ。
なるほど、当時はドアミラーがついていたのですね!
初めて知りました。
今となっては緩めですが、当時はかなりセンセーショナルな出来だったんでしょうね~
なるほど、当時はドアミラーがついていたのですね!
初めて知りました。
今となっては緩めですが、当時はかなりセンセーショナルな出来だったんでしょうね~
羨ましい!!
これ、当たらなかったんですよ。
近所のリサイクル屋に売ってるんですが、なかなか高価で買えません。
でも、プレゼントに当たったものって嬉しいですよね!!
これ、当たらなかったんですよ。
近所のリサイクル屋に売ってるんですが、なかなか高価で買えません。
でも、プレゼントに当たったものって嬉しいですよね!!
F90さん、おはようございます
ダイドーがきっかけの方は多いようですね
私もそのうちの1人ですが^^;
確かに作りはゆるいですが
故のミニカーらしさがあるように感じます
これ、郵便受けに入って時の喜びは今でも覚えてます!
ホント嬉しかったですよね
私はこれがなかったら今やってなかったかもしれません^^;
ダイドーがきっかけの方は多いようですね
私もそのうちの1人ですが^^;
確かに作りはゆるいですが
故のミニカーらしさがあるように感じます
これ、郵便受けに入って時の喜びは今でも覚えてます!
ホント嬉しかったですよね
私はこれがなかったら今やってなかったかもしれません^^;
DyDo
F90さん、こんにちは。blue564です。
当時ダイドーのコーヒーを頑張って飲みましたが、我が家にはやって来てくれませんでした。
確かに今と比べるとゆるい感じの造りですが、そこも含めていい感じの1台ですね。
ドアミラーの有無で雰囲気がかなり違うことも再認識できました。
いつも拝見させて頂いているのですがコメントが苦手で・・・。
これからもよろしくお願いします。
当時ダイドーのコーヒーを頑張って飲みましたが、我が家にはやって来てくれませんでした。
確かに今と比べるとゆるい感じの造りですが、そこも含めていい感じの1台ですね。
ドアミラーの有無で雰囲気がかなり違うことも再認識できました。
いつも拝見させて頂いているのですがコメントが苦手で・・・。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは。Akiと申します♪
私もこの懸賞は何度か応募した覚えが……。
でもすべてはずれましたw
それからサンクスで発売された同シリーズに嵌った口です♪
今の最新シリーズと比べるとゆるい部分もありますが、手のひらサイズのミニカーとしては良いシリーズでしたね~。
私もこの懸賞は何度か応募した覚えが……。
でもすべてはずれましたw
それからサンクスで発売された同シリーズに嵌った口です♪
今の最新シリーズと比べるとゆるい部分もありますが、手のひらサイズのミニカーとしては良いシリーズでしたね~。


まだミニカーに興味を持つ前に、友人が「コーヒー


当時は「ふう~ん」程度でしたが、今なら「当って羨ましい


やはり造形云々よりも“思い入れ”が大事ですよね

でも、このディーノもいい感じですよ。
こんばんは!!
フェラーリはかっこいいですね。
ですがディノは正式なフェラーリモデルではないですが
やっぱり赤が似合いますね
フェラーリはかっこいいですね。
ですがディノは正式なフェラーリモデルではないですが
やっぱり赤が似合いますね
遅くなりました!
すみません、コメント出来ずで。
F90さんのきっかけは、意外でしたね。
もっと古ーいのが出てくると予想してたので。
でも、こうやって皆さんのきっかけを知るのって、
楽しいですね。
今度は、爆竹の爆破自慢でお話し出来たら楽しそうです。
多分、年代的に近いものを破壊してそうな…(笑)。
今後ともどうぞよろしくです!
F90さんのきっかけは、意外でしたね。
もっと古ーいのが出てくると予想してたので。
でも、こうやって皆さんのきっかけを知るのって、
楽しいですね。
今度は、爆竹の爆破自慢でお話し出来たら楽しそうです。
多分、年代的に近いものを破壊してそうな…(笑)。
今後ともどうぞよろしくです!
こんにちわ!
遅ればせながらブログ博巡回させて頂いております。
Dino良いですね!
私はFerrari7のものしか持っておりませんが
このライン大好きです。
遅ればせながらブログ博巡回させて頂いております。
Dino良いですね!
私はFerrari7のものしか持っておりませんが
このライン大好きです。
コメントの投稿
トラックバック
http://f90q.blog60.fc2.com/tb.php/486-5e537dd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私は、これ一台も持ってないんですよ。
このころは、まだ、そこまでのコレクターじゃなかったんでしょうねぇ。
その後、リサイクルショップとかで、見ることあるんですが、なぜか手が伸びません。
あの時に、買いたかったんでしょうね。